AGAの治療は高い?個人輸入で薬を仕入れるべき?
AGAを自宅ではなくクリニックで治療するとなると、どうしても高い・・そんなイメージがあるもの。
毎月の生活もあるし、できれば少しでも安く済ませたいというのが、ホンネではないでしょうか。
中には安い値段を出しているクリニックもあったりする。でも実際は高額な金額を請求されるという噂も。
値段に関して、不透明なことが多いですよね。育毛業界って。
下手にお金がかかるくらいなら、個人輸入代行で薬を安く仕入れるのが手っ取り早い気もするし。実際のところどうなんでしょうか。
AGAの「お金」にまつまわる疑問、あきらかにしていきたいと思います。
クリニックの相場はいくらなの?
一昔前は育毛サロン、かつらサロンがバンバンCMを流していました。それが最近ではパッタリ見なくなりました。
代わりに『AGAクリニック』なる医療機関が、成長しています。時代は常にめまぐるしく変わりますよね。
ただ「一過性のブーム」ではなく、クリニックはAGAを根本から治療するやり方なので、この流れは当面続くでしょう。
誰しも「髪を生やしたい」と願っているでしょうから。
CMで紹介しているような、大手クリニックだとどのくらい費用がかかるもんなんでしょうか?
月3万が一般的な相場
クリニックによってマチマチの部分はあります。保険診療が効かない薬を処方するので、価格競争が反映されやすいから。
安くしようと思えば安くなる。当然限界値というのはあるにせよ。
平均的な相場は「月1.5〜3万円」と言われています。薄毛の進行状況によって薬の量も変わってきます。
初期段階のAGAですと2万以下、地肌が見えてスカスカになるくらいであれば3万近くかかります。
なぜこんなにかかるのか?気になりますよね。毎月3万だとしたら、年間36万ですからね。痛い出費だ。
共通するのはプロペシアとミノキシジル
どのクリニックでもベースとなる治療があります。それにプラスした処方が病院のオリジナルの部分。
・「AGAの進行を抑える」フィナステリドの処方。(プロペシアですね。)
・「髪の成長をサポートする」ミノキシジル。(内容と塗り薬があります)。
この2種類の薬で、1万から1.5万円かかります。
それらにプラスして、髪に栄養分を与えるサプリメントの処方。この部分が病院によって違いがあります。
亜鉛だったり、ビタミンやミネラルであったり。毛を生やすための原料となるものです。ここで1〜1.5万。
合わせて2〜3万円くらいになるのが相場と言われています。
治療といっても、何か特殊な機械を使うことなく、3万ほどかかるのです。
ただし、症状が重い・効果をもっと早めたいのであれば「メソセラピー」という外科療法もオプションであります。
頭皮に直接栄養分や発毛を促進する薬(カクテル)を注入するものです。
1回につき数万レベルで、4〜5回ほど行って30万ほどプラスされるのです。この辺は、希望すればやるという位置づけ。
一般的なAGA治療であれば、月に2〜3万の範囲に収まると考えておいて差し支えないでしょう。
4200円で治療できるCMもあったはず・・
「AGAスキンクリニック」というところでは、4200円〜で治療できると告知していますよね。
ここなら安いんじゃない?って思う方も多いかもしれません。全国展開の大手だし。
ホントにこの値段で済むと思いますか?答えは「NO」です。
あたかも「月4200円から」と、患者の意志ではじめられそうなイメージを与えていますよね。注意して下さい。
「プロペシアを初回処方した場合のみ」4200円ということ。
AGA治療って、プロペシアだけで完結はしません。あくまで脱毛を抑えるための薬ですから・・
髪がたくさんあって、将来的な抜け毛予防のために服用するなら、プロペシアだけでも十分だと思いますけど。
AGA治療はプロペシア・ミノキシジル+栄養となるサプリメントがないと「生えてきませんよ」。
表現方法にウソはないのですが、いざカウンセリングを受けたら、実は・・というパターンですね。
しかもタチが悪いことに、AGAスキンクリニックって勧誘色が強いクリニックともっぱらの評判。
下手に行こうものなら・・その先はご想像にお任せします。
普通にAGAの治療を受けて、発毛を目的とするなら4200円はありえません。
個人輸入代行だと、費用を抑えられる?
「メインが薬の処方なら、自分で個人輸入すれば安くなるんじゃね?」
実際個人でプロペシアなどを直接仕入れて服用しているヒトもいます。
仲介してくれる業者で「オオサカ堂」がありますが、ここで買ったらたしかに安いです。
プロペシアとミノキシジルタブレットが月4000円台で買えてしまうんですね。
大手クリニックの3分の1くらいで買えちゃうわけです。なら高いお金をはらうのが馬鹿馬鹿しくなりますよね。
ところが・・現実はそうも甘くないのです。
自己判断で服用するのはオススメできない
まず個人輸入で仕入れることができるものは「海外産」のプロペシア(ミノタブ)なんです。
海外製なので、日本が認可していない成分が入っている可能性があります。
安さばかりを求めていると、思わぬ副作用を起こしてしまうリスクがあるんですね。
プロペシアは副作用が少ないものとは言われていますが・・あくまで日本製の場合。
全て自己判断での服用になるので、順調に効けばよいですが効かないときにどうしようもないです。
薬の量を抑えるべきか、日常生活を改めるべきか。
クリニックだと医師がその場の状況によって柔軟な対応をしますが。素人はどうすることもできませんよね。